よくある質問– Question –

リベラ高等学院はいつから入学できますか?

入学時期はいつでも大丈夫です。今いる高校と同じ学年で卒業できる場合もありますので、進路変更を考えている人は事前にご相談下さい。
また、入学に年齢制限などは設けておりません。中学校を卒業した方であればどなたでも、いつでも入学して高校卒業の資格が取得できます。

レポートってどんな事をするのですか?

高校の教科書を使いながらその内容に沿ったレポートを提出していきます。
教科書に沿って、ていねいに指導していきます。作成まで親身になってサポートします。

卒業までに何年かかりますか?

転校や編入の場合は、前籍校の期間と合わせて3年間で卒業が可能です。
ただし、決められた単位数は必要です。

単位制とは何ですか?

単位制とは、学年による教育課程の区分を設けず、決められた単位を修得すれば3年以上の在学期間と74単位以上の単位数で卒業が認定されます。

入学試験はありますか?

作文と面接だけです。面接では今の環境を確認して、今の自分にできる時間割や登校スタイルの相談などを行います。私たちが精一杯サポートできる環境作りを一緒に考えていきます。

制服や校則はありますか?

基本的に服装は自由です。校則は細かく決めていませんが、高校生としての最低限のルールやマナーを守って下さい。

今高校2年ですが、9月に転校するといつ卒業できますか?

休学期間がなければ同級生と同じ残り1年半で卒業できます。
高等学校からの転入や編入の人は前在籍校との合計で在籍期間3年間、修得単位74単位(必修科目含む)以上で卒業できます。
休学期間があると卒業が延びてしまうので、転校を考えている人は休学する前に一度ご相談ください。

高2で中退したのですが、また最初からやり直しですか?

中退しても前の学校に在籍していた期間や、修得した単位は累積加算することができます。
すべて引き継ぐことができますので、最初からスタートということにはなりません。
また、中退しても期間をあけずに編入すれば、同級生と同じ時期に卒業が可能です。ただし、中退して1カ月でも期間が空くと、卒業が延びてしまうことになります。休学や退学を考えている人は、その手続きをする前に一度ご相談下さい。
なお、卒業は9月と3月のいずれかになります。最短の卒業を目指せますので、相談しながら考えていきましょう。

今の学校を退学して来た方がよいですか?

退学する必要はありません。むしろ退学する前に相談に来て下さい。
現在、在籍している学校が認めてくれれば、転学という形で入学することができます。
やむを得ない場合を除き、できる限り転校という形での入学をお勧めします。
休学や退学を考えている方は、その手続きをする前に一度ご相談下さい。

留年しそうです、転校は可能ですか?

できます。前在籍校の出席日数が0日であっても、転入し単位修得のための学習を頑張ることができれば、同級生と一緒に卒業が可能です。
高校3年生の場合も期限までに単位修得のための学習を終えることができれば、その年度の卒業を目指すことができます。
高校卒業をあきらめる必要はありません。一緒に頑張りましょう!!

中学から直接入学できますか?

自分のペースで高校卒業に必要な学習を進めることができます。余裕を持った高校生活を送る中で、楽しい高校生活を送ってください。
不登校の人や発達障害、アスペルガー症候群と診断された人も相談に来ます。
苦手なことがあっても、一人ひとりの特徴を理解し、自分のペースで学習できるサポート体制を整えていますので安心して下さいね。

アルバイトはできますか?

アルバイトは良い経験になりますので、どんどんやってほしいと考えています。
今まで見たことのなかった世界が見れて、とても良い勉強になります。
アルバイトで稼いだお金で学費を払っている人もいます。
アルバイトしたいけどどうしたらいいか分からないという人は先生たちに相談してください。

人と関われるか不安です。サポートしてもらえますか?

一緒に学んでいく人の中には、同じ趣味を持っている人がいるかもしれません。好きなゲームやアニメ、音楽など同じ趣味を持つ人もいるかもしれません。
カードゲームやトランプなどを通して友達の輪が広がっていくこともあるでしょう。
人と関わっていくことに不安を持っている人もたくさんいると思います。
一人の時間が欲しい時や、集団が苦手な人を無理に集団に入れることはありません。
自分の個性やペースを大切にしながら、周囲の人々とうまく関わっていけるように先生たちはサポートするので安心してください。

送迎はありますか?

大分駅、西大分駅までの送迎を行います。
遠方からの通学などで送迎を希望の方はご相談ください。

奨学金などは使えますか?

使えます。その他、各種奨学金も申請できます。就学支援金が私立学校等在籍生徒に対して支給されます。